日本でここだけ!世界チャンピオンの施工が受けられます
海外でも認められた施工を受けられるのは当店だけです
幅広い知識と確かな技術であなたの愛車を変えてみせます

輸入車の施工経験が豊富です
カナダやアメリカで施工していたので輸入車の施工実績も多数あります
日本では珍しい愛車をお持ちの方も安心してお任せください

DIYでラッピングしたい方向けの講習会も開催しています
店舗での施工と並行してラッピングの講習会も行っています
認定資格もあり、初心者経験者問わず受けていただけるものになっていますので、興味のある方はぜひ一度お問い合わせください

DGiでの施工事例です

カーラッピング

プロクテションフィルム

レースカーラッピング
カーラッピングについて
ラッピングの寿命はどれぐらいですか?
フィルムメーカー、色、管理状況によって多少差があります。
3年~5年、剥がす時にきれいに糊が残らないように剥がす事が出来る期間はメンテナンス・車両の保管状況によって大幅に変動します。
剥がれた場合どうすればいいですか?
可動部(ドアノブ周りなど)やパーツ同士が接触している箇所(バンパーとフェンダーなど)や深く入り組んだ場所については浮いてしまう場合がございますので弊社ではお客様に1年間のメンテナンス・補修サービスを保証します。
普段の洗車はどうすればいいですか?
手洗い洗車を推奨しております。
回転ブラシの機械式洗車は避けてください。
グロス系のシートは傷がつきやすく、剥がれの原因になります。特に高圧スチーム洗浄でエッジに噴射すると圧力で剥がれの原因になります。
傷のある塗装面にもラッピングはできますか?
ボディーに損傷がある場合は鈑金塗装でベース塗装を修理を行って下さい。作業は1パーツから可能となっておりますのでお問い合わせください。
プロクテションフィルムについて
プロテクションフィルムは黄ばみますか?
紫外線による黄ばみはほとんどありませんが、黄砂や花粉などの粒子がプロテクションフィルムの孔子に入り込み黄ばみになることがあります。専用のクリーナー等で拭いていただくことで黄ばみを落とすことができます。
一度貼ったらどれくらいもつのでしょうか?
フィルムメーカー、色、管理状況によって多少差がありますが、3年~5年、剥がす時にきれいに糊が残らないように剥がす事が出来る期間はメンテナンス・車両の保管状況によって大幅に変動します
施工したフィルムを貼り替える時に塗装を傷めたりしませんか?
純正塗装である限り剥がれることはほとんどありませんが稀に個体差により傷める可能性があります。またすでに傷んでいたり再塗装されている物に関しては剥がれる可能性がありますのでご了承ください。

〒156-0057
東京都世田谷区上北沢4丁目25−13
TEL
070-8559-6268
※講習会・出張などがあり、不定休の営業になります。必ずお問い合わせの上、ご来店ください。